ナチュールホームズ「米持建設株式会社」

美郷団地T様邸の記事 >>

美郷団地T様邸完成しました。その2

dc121807.jpg
対面式システムキッチン
dc121822.jpg
ユーティリティ
dc121844.jpg
dc121853.jpg
2階洋室

標津町美郷団地T様邸完成しました。

2階の洋室は、屋根勾配を利用して

屋根裏部屋の雰囲気になっています。


美郷団地T様邸完成しました。その1

dc121604.jpg
外壁は金属サイディング、ポーチ外壁は塗り壁で仕上げました。
dc121801.jpg
玄関ホール
dc121813.jpg
dc121814.jpg
リビング

標津町美郷団地T様邸 完成しました。

T様は高知県からの移住となります。

初めての北海道の冬を体験されることとなります。


美郷団地T様邸新築工事

dc120902.jpg
エコクロス施工の様子
dc120906.jpg
自然塗料 ケリーモア社のエンバイロコート
dc120911.jpg
自然塗料エンバイロコート1回目施工の様子
dc120913.jpg
自然塗料エンバイロコート2階目施工の様子

内装仕上げ

エコクロス、ウッドチップクロスを施工しています。

このエコクロスはドイツ製で紙でできていますので、

体に優しいクロスです。

 しかし、張替えが難しいのでリフォームは塗装します。

T様邸は、水廻りの部屋はケリーモア社のエンバイロコートという

自然塗料で仕上げ、他の部屋はウッドチップクロス素地の

ままでの仕上げとしました。 


美郷団地 T様邸新築工事

dc120706.jpg
dc120725.jpg
dc120727.jpg
dc120745.jpg

標津町美郷団地 T様邸新築工事

壁天井のプラスターボード下地工事が

終了してクロス工事のパテ処理へと

進んでいます。


美郷団地 T様邸新築工事

dc112809.jpg
dc112812.jpg
dc112813.jpg
壁プラスターボードの施工
dc120101.jpg
天井プラスターボードの施工

標津町美郷団地T様邸新築工事

内装工事下地のプラスターボード貼りが

進んでいます。 もうすぐ下地工事が終了します。


美郷団地 T様邸新築工事

dc103065.jpg
階段が取付けられました。
dc103070.jpg
2階壁下地状況です。
dc111101.jpg
ポーチカルチャードブリックタイルの施工
dc111204.jpg
ウッドデッキが設置されました。

標津町美郷団地 T様邸新築工事

ポーチ外壁にカルチャードブリックタイルを張りました。

タイル以外の部分は塗り壁仕上げとなります。

リビングの外部にウッドデッキが完成しました。


美郷団地T様邸

dc102002.jpg
1階床フローリング施工
dc102204.jpg
2階床フローリング施工
dc102206.jpg
dc102207.jpg
外壁サイディングの完了

標津町T様邸新築工事

外壁サイディング工事が完了しました。

内部では1,2階の床フローリング施工が進んでいます。


美郷団地T様邸

dc100103.jpg
壁に高性能グラスウールを施工しています。
dc100503.jpg
2階屋根の気密シート施工の様子
dc101001.jpg
1階壁気密シート施工の様子
dc101201.jpg
外壁サイディング施工が始まりました。

標津町美郷団地T様邸新築工事

断熱工事が終了し、外壁サイディング貼りが

進んでいます。


美郷団地T様邸

dc092704.jpg
屋根板金工事アスファルトルーフィング施工
dc092807.jpg
外壁にグラスウールボードで付加断熱工事を行っています。
dc092808.jpg
ア45mmのグラスウールの圧縮板です。
dc100506.jpg
外壁通気防水シートを施工しました。

標津町美郷団地T様邸新築工事が進んでいます。

現在、屋根板金工事が終了し、

付加断熱工事、通気防水シート工事、

外壁サイディング下地まで進んでいます。


美郷団地T様邸

dc092106.jpg
1階建て込みの様子
dc092303.jpg
2階の建て込み、屋根下地工事の様子
dc092403.jpg
屋根通気防水シート施工
dc092407.jpg
屋根下地板の施工

標津町美郷団地T様邸新築工事が進んでいます。

木工事の建て方が始まりました。

家が形になってきました。

屋根の通気防水シート施工が完了し、

屋根下地板の施工中です。

工事は順調です。


>>
トップページへ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h